世界最大規模1のブロックチェーン・エコシステムおよび暗号資産インフラを提供する Binanceの日本法人であるBinance Japan株式会社(以下Binance Japan)は、2023年11月27日より暗号資産現物取引において新たに13銘柄の取り扱いを開始することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
これにより、取り扱い銘柄数は既存で提供する34銘柄とあわせ合計で47銘柄となります。
暗号資産現物取引においては、国内初の取扱いとなるBNB(Build and Build)をはじめ、取扱銘柄は合計47種類と国内最多規模を提供し、今後、銘柄数のさらなる拡充を図ります。
将来的には先物取引を含むデリバティブ取引サービスについてもご提供することを目指し、日本法令に準拠した形で鋭意準備を進めるとのことです。
- Binanceは世界で1億5千万人の利用者を有し、日次取引高が約380億米ドルを超える世界最大規模の暗号資産取引所を運営しています。 ↩︎
取り扱い暗号資産の種類
BTC | ETC | DOT | QTUM | ALGO |
ETH | ADA | ENJ | SAND | ASTR |
BCH | BNB | MATIC | XLM | ATOM |
XRP | BAT | MKR | XTZ | AVAX |
LTC | DAI | IOST | XEM | AXS |
CHZ | DOGE | JASMY | LINK | SHIB |
SOL | TRX | ONT | ZIL | HBAR |
NEAR | OP | IMX | ARB | GRT |
RNDR | MANA | EOS | GALA | APE |
KLAY | LSK | JPY(日本円) |
サービスの種類
- 法定通貨(日本円)の入出金及び暗号資産の入出庫
- 暗号資産取引所(現物取引)
- 暗号資産販売所(コンバート)
- シンプル・アーン(貸暗号資産)
- 自動購入(オート・インベスト)
- NFTマーケットプレイス(本サービスはHash Muse Pte Ltdが提供します。)
- API接続(API接続による取引は、Binance Japanが提供するサービスにのみご利用頂けます。)
コメント